よくある質問を書いていってください。
お金はかかる? †
- 基本無料です。
- 課金しなくてもノンビリ放置すれば問題なく攻略できます。
- (祈りで宝箱を買う場合、現在入手できるものしか出現しないのである程度進めてからのほうが良い)
どう成長させればいい? †
- キャラがレベルアップすると現在設定しているジョブのレベルも上がる仕様です。
- ジョブを変えてもキャラのレベルはそのままなので、育成先を見据えて必要経験値が少ないうちにジョブを揃えるのも有。
- ジョブごとに様々なスキルを覚えるので、多彩なジョブを育てるのも一つの手。
- キャラクターが増えてきたら、ジョブの方針を固めていくと良いかも?
- そんなの関係ねぇ!俺は最強の作り方を知りたいだけだ!という方、ひたすら重騎士でレベルを上げて物理で殴ってください。
勇者のレベル上げのコツは? †
- 基本的に勇者一人で探索に出るのが効率的です。
- 得られる経験値は総数からパーティの人数で割った数値になるので、4人パーティなら勇者一人に入るのは1/4の経験値になります。(モンスターには経験値は入りませんが割られます。仕様です。)
- 倒されて撤退してきても経験値は入ります。適度に敵を倒せるよう難易度を下げて挑戦させると効果的です。
コインの使い道はモンスター?武器?防具? †
- コインの使い道で最優先するべきは神殿の強化、次点で鉱山の強化です。モンスターや武器防具は必要なものを絞って強化していくほうが良い傾向にあります。
広告除去課金のメリットは? †
- 広告が消えます。(その後、広告を表示させるボタンが設定画面に出現するので広告タップボーナスは貰えます。)
- 神殿での拡張に使う祈りが半分になります。
- 探索の上限時間が1日(24時間)までになります。
コインが足りない! †
- 鉱山は神殿の次に優先で拡張すると良いでしょう。
- モンスターや武器のレベルアップは必要なものに絞ると効果的です。
- 使わないモンスターや武器は売ってしまうのが吉。ゲームが進めば序盤のカードがボロボロ落ちるようになります。
祈りが足りない! †
- 神殿を最優先で強化しましょう。4段階まで強化でき、最大まで強化すると1時間で4の祈りが貰えます。
- 勇者を急かすのは基本的に推奨されません。
- 設定画面からtwitter(2日に1回)やFB(4日に1回)をシェアすると貰えます。
- アプリ更新時はレビューを書いても貰えます。
- 画面下の広告をタップすると一定時間毎に5〜12の祈りが貰えます。間隔は最低1時間開ける必要があります。
- 広告撤廃していても設定画面に「広告を8時間復活させるボタン」が出現します。
戦闘に勝てない!すぐに帰ってくる! †
- まずは戦闘の履歴を見てみましょう。原因はいろいろ考えられますが、エリアによって必要な対策が変わってくるので注意が必要です。
- 自陣で考えられる原因を探りましょう。後衛職が前衛に居ないか、逆も然り。後衛用の武器で前衛に居ないか、逆も然り。魔法使いタイプが手ブラで戦闘に参加していないか、等。
- 敵陣の特徴も観察してみましょう。エリアの説明を見てみるとヒントが隠されていることがあります。魔法使いタイプが多い場合は防具を魔法防御系に寄せてみたり、前衛に硬くて遅い脳筋タイプが居る場合は魔法やスタンで攻めてみたり、一策講じるのもまた醍醐味の一つです。
- 回復手段は重要です。僧侶のジョブレベルを上げて回復スキルを入手したり、薬草やハーブを駆使してみましょう。だれに使わせるかも考える必要があります。
- 勇者が倒されると即撤退となります。勇者の装備や戦闘配置は十分に考慮しましょう。
魔法をなかなか使ってくれない! †
- 戦闘の履歴を(面倒でも)よく見てみましょう。MP切れがないか、詠唱時間が長いものではないか、そもそもキャラにスキルがセットされているか、キャラのMPが十分にあるか等。
- 魔法は捜索時間によって使用する間隔が変動します。長い時間の捜索に出すほど使うのを渋るようです。
宇宙船にいいカードが売ってない! †
- 宇宙船に売り出されるカードは入手済みのカードに限らない。
- 未所得でもツインランサー・聖なるケープ・ソードブレイカーの売り報告あり。
- ↑ちょっと違う、今現在探索可能な探索先で入手できるカードが売りに出されるだけ。取得してなくても取得しえる場所に探索に出れるならチャンスがある。
最大探索率が100%にならない! †
- 探索率は加算方式ではありません。必要な探索時間はエリア毎に分かれており、最後までを選択すると必要な探索時間分探索を進めます。
- 勇者が未開の地を探索する場合探索%が進みにくい傾向があります。探索を断念した場合、次回以降は探索をしたことのある探索%までの進行速度が上がるようです。
カード探索率が100%にならない! †
- 未実装のものが多いようです。研究所は100%達成が報告されています。
薬草を使ってくれない! †
- 薬草は「使い捨てカード」に分類されます。探索中に他の勇者が所得した使い捨てカードは探索中の勇者には反映されません。探索のボタンを押した際のアイテム数が反映されるため、総薬草の数が5つでも薬草を使わない現象が起きます。
勇者を急かしても探索%が増えない! †
- 勇者が未開の地を探索する場合、%が増えにくい傾向があります。例えば20%まで1時間かけて探索した場合、次回は1時間かからず20%まで進めることでしょう。
- 祈り連打による挙動は不安定だという報告があります。
スポンサーリンク
|