中盤の入り口から頭を悩ませるアレコレに。
休憩ばかりでテンポ悪いんだけど? †
- 被弾が多くなるとHPも減りますし、ヒールによるMP消耗も激しくなります。
- なので雷系魔法や魔法剣士が習得する「スタン」で敵の行動頻度自体を減らしてしまいましょう。
- 感電による敵の行動頻度削減は終始一貫してこのゲームの肝の一つになります。
敵の後衛にいる魔法使いが鬱陶しいんだけど? †
- ハンターを起用しましょう。
- ハンターの職業特性に弱者狙いで、大抵は後衛の魔法系敵を優先的に攻撃できます。
- この特性はハンター以外でも、「弓装備」や使いきりカードの「ウィークターゲット」も有しています。
- ハンター特性による後衛落としは終始一貫してこのゲームの肝の一つになります。
それでも狙ってくれないんだけど? †
- ハンター特性の弱者狙いは現在HPが最も低い敵を狙います。
- なのでハンター役の攻撃前に他メンバーが敵前衛を瀕死にしていたりしたら、そちらを狙ってしまいます。
- ハンターが習得する「魔術師キラー」を持たせるか、槍術士が習得する「先制攻撃」を持たせましょう。
- 「先制攻撃」による迅速な後衛落としは終始(ry
それでも狙ってくれないんですけどー!? †
- 敵の中にゴーストがいたら、最大HP自体が極低なので「先制攻撃」でも無駄弾を撃ってしまいがちですし、「魔術師キラー」も吸い込まれてしまいます。
- なので全体魔法で倒してしまうか、ハンター役を魔法剣士に転職させて「弓装備」を持たせて倒してしまう事で間接的に魔法使いを狙い易くする他ありません。
「先制攻撃」と「魔術師キラー」持たせてるのに狙っ(ry †
- 「先制攻撃」はあくまで先制して通常攻撃を行うアクティブスキルです。
- その為「魔術師キラー」や「力斬り」といった他アクティブスキルとの併用は不可能です。
か弱いガッセルさんが敵の狩人にいじめられるんだけど? †
- 敵の物理型後衛もハンター特性を持っている場合が多く、現在HPの低いメンバーを狙ってきます。
- 大抵の物理型後衛もHPが低いので先制して落としてしまいましょう。
- 人間であれば、一時的に戦士にして鉄鎧と盾でカチカチにしてしまうのもアリです。
- 終盤近くになり易いですが「隠れながら戦う」を習得した途端に対策が楽になったりもします。
先制して敵狩人を落とそうと思ったら落とされていた。 †
- 中盤から一部の敵も先制スキルで急襲してきます。
- 「先制攻撃」同士が衝突した時は攻撃速度の速い順に行動するので攻撃速度を見直しましょう。
敵の連続攻撃が痛い。ずるい。 †
- ver.1.9アップデートから、スロウ効果中は連撃が発生しなくなりました。
- 日陰者だった氷系魔法やアイスカウンター等を活用してみよう。
スポンサーリンク
|